tokyoarea5’s blog

関東地方は、英語でtokyoareaというらしい。東京、神奈川のコスパが高い情報のをまとめるライフスタイルの記事です。エンターテイメントのブログです。

肉を買うなら食品館あおばがコスパがいい。牛肉を買うべきである。

ステーキをたくさん食べたいときがある、

また、牛肉のスープやビーフシチューをおなかいっぱい食べたいなと思うことがある。

その願いをかなえようとすると、お金がたくさんかかる。

外食ではどれだけかかるだろうか。

横浜にある、ハングリータイガーというハンバーグ屋がある。

200グラムのハンバーグで3000円の価格帯だったと思う。3000円も出すなんてとんでもないと私は思う。

私は、横浜中華街で働いて、10年近く付近に住んでいた。

その経験でいえば、わりといろいろ、おいしいものは食べてきた。とはいっても、大金をかけて食べてきたわけではない。

私は、ただの30台のサラリーマンだ。

外食をする機会があるだけだ。

会社の飲み会がある。会社は中華街付近にある。そのため、中華街の中国料理店で飲み会をする。

料理店からすると、お得意様だ。

そのため、丁寧に料理を作ってくれるし、サービスもしてくれる。また、昼のランチは安い店があるし、周りのひとからの情報がたくさん入ってきた。そのため、中華料理に関しては、うまいものを知っているだろう。

べつに金持ちに生まれたわけではない。お金をだせば、うまいものはたくさん食べられることができる。

ただし、私はただのサラリーマンだ。給料の総額は決まっているし、今後の人生で大きな伸び幅があるわけではない。

すこし、はなしがずれたが、まあ、肉が、とくにうまい牛肉が食べたくなるときがあるのだ。

しかし、私は料理は得意ではない。 ステーキを焼くぐらいがせいぜいできることである。

そのときに、私は、スーパー食品館あおばに行くのだ。

 

食品館あおばとは

神奈川県横浜市を中心としたスーパー食品館あおばがある。

店舗 | 食品館あおば)こちらの店の特徴は、肉が安いことだ。

牛肉は、ぜひ、牛肉を買うべきである。

他店と比べ4割引ぐらいのイメージがある。

結論から言えば、それだけなのだが、やはり理由が大切だろう。

このブログは、コスパがテーマだ。

コスパとは、コストパフォーマンスのことだ。

コストパフォーマンスとは、コストとパフォーマンス、つまり結果や得るものを比べるという考え方だ。

まず、コストについて考えよう。食品館あおばで牛肉を買うということについてだ。

 

 

コストについて。安い理由

正直安い理由は分からない。商売がうまいのだろうか、店を見てみる限り、清潔だ。海外から安く買い付けていることは間違いない。オーストラリア産やアメリカ産の牛肉が安いから独自のルートを持っているかもしれない。

普通のスーパーの4割引だ。これは、買いたい。

  

 パフォーマンスについて

パフォーマンスはどうだろうか。

味は、うまい。というか、ステーキソースがうっていて、うまいのだ。

そして、牛脂もただでもらえる。牛脂でステーキを焼いて塩・こしょうをして、ステーキソースをかける。

それだけでうまい。

 

肉の質は申し分ない。アメリカ産牛肉、オーストラリア産牛肉を食べたが、アメリカ産牛肉がおすすめだ。

記事を更新して、ステーキの画像を載せる予定はある。

 

牛肉は冷凍保存が最高だ。

そもそも、肉の知識が私にはなかった。しかし、自炊を始めてから、せいかくには、肉をコスパよく食べるという自炊を始めてから肉についての知識を学んだ。

 

一般的に、肉は冷凍すると味が落ちる。そのため、大量に肉を買う場合は、何の肉を買うかを考えなければならない。

 もっと、正確に言うと、

その落ち幅が大切なのだ。

 

肉の分析

肉の種類は3種類だ。鶏肉、豚肉、牛肉だ。そして、それらの部位、肉の場所もある。さらに、冷凍するときにそのまま冷凍するか、ゆでたり、味をつかたりしてのした処理をするかで選択肢は分かれる。部位を除いても、組み合わせとしては、6通り考えることがある。つまり、牛肉を下湯でして冷凍する場合、豚肉を下湯でして冷凍する場合、鶏肉を下湯でして冷凍する場合である、これで3通りある。

さらに、肉の部位も考えると、その3倍、18通りは考えないといけない。私は、丁寧に考え、試した。

結論として、生のまま冷凍するとしたら、牛肉が圧倒的だ。味が落ちないという点では、牛肉が最高だ。

食品館あおばに行ったときには、牛肉を買うべきである。食品館あおばは、豚肉、鶏肉も安い、そのため、鶏肉、豚肉も買おうと思うかもしれない。

それは甘い。牛肉をひたすら買うべきである。

さらに、価格の話をすれば、食品館あおばと普通のスーパー、イトーヨーカドー、ダイエーを比べた場合、牛肉は4割以上安い、豚肉、鶏肉は、2割程度の安さである。

価格の値引き幅の観点から食品館青葉では、牛肉を買うべきである。

 

牛肉の保存方法

ここで買ってきた牛肉の保存方法を考えよう。

まず、基本方針としては、買ってきた牛肉はトレーからはずして、ラップにくるんで冷凍するだ。

私が買う肉は、3種類の牛肉だ。まず、細切れ牛肉国産1KG、次に、シチュー用牛肉1KG、最後にステーキ用牛肉500Gだ。ステーキ用は冷凍せずそのまま焼いて食べる。

 

細切れは、片手で包めるくらいのかたまりにして、ラップで包んで冷凍する。シチュー用牛肉は、一口大2個分に切って、片手で包めるくらいのかたまりにして、ラップで包んで冷凍する。いずれ画像をアップする予定である。

 

 

 

焼くときにフライパンは何を使えばいいか。

フライパンは、ティファールをつかっている。

 以下のセットを使っている。

一人暮らしには、十分だ。

取っ手がぼろくなることもある。その場合、横浜駅のヨドバシカメラには替えが売っているので問題ない。

 

 

取っては、横浜駅の東急ハンズでも取り寄せることができる。ヨドバシカメラで買うと2000円ちょっとする。東急ハンズではすくなくとも3000円はしたはずだ。

ヨドバシカメラで買うべきだ。

やすくて、コスパのいいスーパーがブラック企業だったら気分が悪い。そのため、企業のホームページを確かめておこう。 

 

企業姿勢について

 肉の味を確かめることも大切だが、企業姿勢も大切だ。

以下の、ページでは、社員寮を紹介している。高卒社員採用について | 食品館あおば

社員を大切にしてそうだ。食品館あおばの社訓の意味はあまりわからない。

 

 

家が食品館あおばから近い人は、買えばいいんだが、遠い人はどうすればいいだろうか。

私は、通販を利用することを考えている。

ヤフーショッピングがおすすめだ。やはり大手のサイトは、みやすい。自分で重い荷物を持つことを考えればお得だ。一番ポイントがつくと思うのが、

ポンパレモール肉の検索結果だ。

リクルートがやっているので、ヤフーとレベルは変わらない。

ヤフーの会員でポイントがつく人は、そちらを選び、そうでないかたは、ポンパレでいいのではないか。