tokyoarea5’s blog

関東地方は、英語でtokyoareaというらしい。東京、神奈川のコスパが高い情報のをまとめるライフスタイルの記事です。エンターテイメントのブログです。

レッツノートcfn10のwindows7のリカバリをしてwindows10を入れた話

 

 

詳しくは時間が空いた時に、詳しく書こうと思うけど、

いったん軽くまとめておこうと思います。

備忘録として、残します。

windows7を入れたら、インターネットにつながらなくて、何もできなかったです。

(2022/2/28現在は、無事に解決して、windows10を入れています。)

理由としては、windowsupdateができなくて、そのため、セキュリティの観点から、ネットの接続をすべてきる設定になっていたと推定しています。

同じように、せっかくwindows7からwindows10にいれて、cf-n9,cf-n10を使おうと思っている人のために、あきらめないでいいように手順をメモします。(詳しいものは、あとでやります。)

 

そもそも中古のレッツノートのcf-n10を使う考え

cf-n10というレッツノートのパソコンを使っています。

理由は、レッツノートで壊れにくいということとと、軽いということと、TypeCの充電器が使えて、とても便利だからです。そして、メモリも16GBまで乗せれて、自分で載せられます。つまり、2022年でも全然現役で使えるのです。2010年くらいにでたパソコンなので、とても安く買えます。

詳しくまとめているので、以下でどうぞ。

 

tokyoarea5.hatenablog.com

 

tokyoarea5.hatenablog.com

 

レッツノートのcf-n10が壊れたので、リカバリをした

本題に入ります。

windows10を使っていました。パソコンが動かなくなったので、リカバリというwindowsを最初から入れなおすことをすることにしました。

以下、ステップです。

1.windows7のリカバリDVDで、BIOSから、インストールする。

2.windows7で、インターネットにつなぐ。そのときに、セキュリティをすべて、きる。

3.windows10をツールでダウンロードする。(32gb以上のusbに入れるのがおすすめです。)

4.上の3でつくった、usbで、windows10をインストールする。

以上です。では、ステップごとに詳細を書きます。

 

1.windows7のリカバリDVDで、BIOSから、インストールする。

1-1 電源を入れる前に外付けのDVDドライブにつないで、リカバリディスクを入れておきます。

 

1-2   レッツノートの電源を入れて、パソコンの画面上に、panasonicのロゴが出ている間に、キーボードのF2ボタンをおします。

すると、BIOSという画面に入れます。そのときに、外付けのDVDドライブを選んで、起動ボタンを押します。(後ほど画面写真をのせます。)

この二つのディスクを使います。

f:id:tokyoarea5:20220303195507j:plain

 

f:id:tokyoarea5:20220303195458j:plain

 

BIOS画面です。

以下の画面からBIOS画面で、DVDを起動できます。

f:id:tokyoarea5:20220303195633j:plain

 

 

DVDが反映して、最初の画面です。

f:id:tokyoarea5:20220303195625j:plain

 

ウィンドウズのリカバリの画面が出ます。

データのバックアップはとってあるので、再インストールするを選択します。

f:id:tokyoarea5:20220303195614j:plain

 

再インストール画面を押したら確認画面が出ます。

このまま続けます。

f:id:tokyoarea5:20220303195606j:plain

 

念のための再確認の画面が出ます。

そのまま進みます。

f:id:tokyoarea5:20220303195557j:plain

f:id:tokyoarea5:20220303195548j:plain

そのまま進むと、お待ちください画面が出ます。

f:id:tokyoarea5:20220303195751j:plain

 

40分かかりますという連絡

usb2.0のDVDでのwindows7のインストールなので時間はかかります。

f:id:tokyoarea5:20220303195743j:plain

 

1-3 二枚目のディスクをいれます。無事に完了します。

f:id:tokyoarea5:20220303195735j:plain

f:id:tokyoarea5:20220303195727j:plain

 

再度40分待ちます。

f:id:tokyoarea5:20220303195719j:plain

この画面が出れば、大丈夫です。(お待ちください画面)

f:id:tokyoarea5:20220303195710j:plain

 

最後にイメージファイルのチェックです。

f:id:tokyoarea5:20220303200044j:plain

 

f:id:tokyoarea5:20220303200036j:plain

 

再インストール完了画面です。

f:id:tokyoarea5:20220303200028j:plain

 

デバイスのインストールと初期設定です。

お疲れ様でした。

f:id:tokyoarea5:20220303200021j:plain

 

f:id:tokyoarea5:20220303200013j:plain

f:id:tokyoarea5:20220303200005j:plain

 

 

 

2.windows7で、インターネットにつなぐ。そのときに、セキュリティをすべて、きる。

 

windows7では、インターネットにつながらない状態でした。

そのため、どうにかつながる方法を探します。

エラー内容をよむと、セキュリティで止められているようなので、セキュリティの設定をとります。(後ほど画面写真をのせます。)

セキュリティは、以下の画面で、いろいろ設定できます。できる限り、セキュリティを取り除くと、インターネットに繋げました。

f:id:tokyoarea5:20220303193951j:plain

 

 

 

3.windows10をツールでダウンロードする。(32gb以上のusbに入れるのがおすすめです。)

以下のリンクから直接ダウンロードできます。32gb以上のusbに保存しましょう。

https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=691209

 

リンクが変わった時のために、ダウンロードページを載せておきます。

www.microsoft.com

 

4.上の3でつくった、usbで、windows10をインストールする。

windows7をインストールした時と同じように、usbをつないで、電源を入れます。

そして、panasonicのロゴが出ているときに、F2ボタンをおして、BIOSを起動します。

そして、usbから、起動ボタンを選びます。

(後ほど画面写真をのせます。)

あとは、画面に従えばいいです。

実は、outlookアカウントが必要になるかもしれないので、スマホでさくっとつくればいいと思います。

 

まとめ

windows7は、サポートが終わっているので、インターネットにつながらないという問題がおきたときに、自分で対処する必要があります。

せっかく、安く、きちんと動く、そして、壊れにくくて、メンテナンスやメモリの増加というパワーアップカスタムも自分でできるコンピュータがあるのだから、利用したほうがいいです。そのような考えで動いた人が、壁にぶつかるともったいないなと

思って備忘録を残しました。

 

2022/2/28 16:30初稿 2022/3/7 16:15更新画像追加